奄美らいふ -- 南の国から --

奄美でのセカンドライフ   南の島での暮らし

2015年03月

セカンドライフを南の島でと、奄美に小さな家を建てました。 
出来上がるまでの顛末と、その後の日常生活を、つづります。

カブト虫

2015年3月27日
 朝、ラジオ体操の後、道にカブト虫みたいな昆虫がいた。体長は5cmほどで、小さな角がある。調べてみると奄美大島には、本州にいるような角の大きいカブト虫はいなくて、アマミコカブトムシとサイカブト(タイワンカブトムシ)の2種がいる。大きさとサイの様な角からみてサイカブトだと思う。
27_01
27_02

洗い場

2015年3月26日
 勝手口のところに、水盤を設置する。この水盤は、庭の隅を耕していたとき土の中から出てきたもの。昔ここにはビニールハウスがあったので、その時に使っていた物らしい。一部が欠けていたが、車庫の土台に使った残りのセメントで補修した。水盤と上がり段の間もセメントで固めた。
26_01
26_02

朝日が昇る頃

2015年3月25日
 集落では、朝ラジオ体操の放送が後方のスピーカーから流れる。最近は6時半にはラジオ体操を欠かさずやっている。体操の途中で日が昇り始めた。
25_01
25_02

テラス完成

2015年3月24日
 テラスが組みあがり、屋根にブロンズ色の半透明のナイロントタンを葺いて完成。なかなか感じのよい出来だ。車庫は、土台が完成したところ。明日から大工さんが別の現場へ行くので、当分お休み。
24_11
24_12
24_13
24_14
24_15

テラスの製材と土台、車庫の土台

2015年3月23日
 車庫の土台の枠が作られ、コンクリが流し込まれた。テラスの土台ができ、材料を切りそろえ、防腐剤が塗られた。
23_01
23_03
23_02

車庫と北側テラス

2015年3月21日
 小さな家なので、草刈り機や農機具、大工道具など少ししかないけれど、それさえしまって置く場所がなく、テラスやウッドデッキの下に置いてあり、雑然としている。バイクも持ってきたし、車庫兼倉庫を作ることにした。それと、勝手口の土間が狭く、雨が降ったときなど、合羽や長靴を外でも脱げる場所が欲しかったので、北側にもテラスを作ることにし、家を建てた大工さんにお願いしてあった。
 今朝、寸法を測りにきて、今日のうちに基礎のコンクリ打ちが終わり、テラスの木材も届いた。次は月曜日の作業となる。
21_02
21_01
21_03
21_04
21_05
21_06


野菜たち

2015年3月16日
 3週間家を空けていたが、蒔いた種の内、いんげん・空豆・ミニ人参は順調に育っていたが、枝豆は5つしか育っていない。発芽しなかったのか、豆を蒔いたところで、鳥に食べられてしまったのか。ほかにも、なすや、トマト、ピーマンなども順調に芽を出している。

いんげん
16_02

空豆
16_03

ミニ人参
16_04

枝豆 
16_01

トマト
16_07

ナスとピーマン
16_08

 テラスに納まったCL400。
16_05
16_06


奄美へ

2015年3月15日
 朝日を撮ろうと、暗いうちからデッキに出てみたが、今にも降りそうな天気。お日様は見られなかった。そのうち降り出し、12時頃、大隅半島を通過し、降ったりやんだりで、屋久島を通過する頃は、若干青空も。22時に奄美に着いたときは、やや強い雨。1時間ほどかかり、家に帰り着いた。
15_01
15_02
15_03
15_04
15_05
15_06
15_07
15_08
15_09

フェリーに乗る

2015年3月14日
 天気予報は午前中雨、午後からは晴れるもよう。13時までに、六甲アイランドに着けばよいので、9時に出発することに。宿を出る頃はみぞれになっていた。時間がたっぷりあるので、R1と京都からR171でと思っていたが、京都でちょっと道を間違えてR171に入るのに手間取ったのと、高槻あたりは結構渋滞していて先が心配になってきたので、茨木ICから名神高速に乗る。後は天気も回復し順調に、12時半にはフェリー乗場に付いた。フェリーには食堂がなく自動販売機しかないとの事なので、コンビニで弁当を2食分買う。
 乗る船は、マルエーフェリーの沖縄行き「琉球エキスプレス」。13時から乗船手続き、旅客運賃16,760円、バイク代9,950円。神戸からの客はほとんどいなく5人ほど。14時ちょっと前にフェリーに乗り込み、寄港地ごとに別れている船室に入ると一人しかいない。荷物を置きデッキに出ると、すでに岸壁を離れていた。
 15時に大阪南港に入港、大阪出航は18時半、名瀬には15日の22時に着く。大阪ではかなりの荷物を積み込みコンテナやトレーラーをひっきりなしに動いていた。名瀬が最初の寄港地なので、CL400もいったん降ろし最後に乗せるとのことで、港湾作業員が運転していった。大阪からは20人ほど乗船。 定刻に船は出港した。数少ない乗客だったが、見送りの一団がいて、テープが投げられ、船旅の雰囲気が出ていた。
14_01
14_02
14_03
14_00
14_04
14_05
14_06
14_07
14_08
14_09
14_10

 

バイク(CL400)を奄美へ

2015年3月13日
 今回、平塚に来たのは、半年置きっぱなしだったバイク(CL400)を奄美へ持っていく為でもある。3月14日神戸14時発のフェリーに乗るため、朝7時に沢山着込んで家を出る。どのくらいかかるか見当がつかないので、神戸に2時間くらいでいける大津に一泊することにした。
 天気が良く、富士山が綺麗だったので、平塚の遠藤原で一枚。大井松田のインター付近で一枚。R246が空いていたので、高速には裾野ICから乗ることに。乗る前に給油。東名高速に乗って、最初に富士川PAで休憩、ここからの富士山も一枚。CL400も入れて一枚。
 この後は、写真も写さずひたすら走り、遠州豊田SAで休憩、豊田JCTから伊勢湾岸道路に入り、SAで給油。四日市JCTで東名阪、亀山JCTから新名神、土山PAでちょっと遅い昼食、草津JCTで名神高速へ。宿が瀬田川沿いの石山寺近くだったので瀬田東ICで降りるはずが見落とし、大津ICまで行ってしまったが、瀬田川に掛かる瀬田の唐橋に15時に着いた。ここでカメラを取り出しパチリ。高速代5,600円。途中、静岡あたりで風が強かったが、天気も良く、CL400も快調で、順調なツーリングだった。
13_01
13_02
13_03
13_04
13_05
13_06
ギャラリー
  • 我が家のお雛様
  • 我が家のお雛様
  • トマトが荒らされる
  • トマトが荒らされる
  • トマトが荒らされる
  • 人参の収穫
  • 大根とズッキーニの収穫
  • 大根とズッキーニの収穫
  • メイフラワーが花盛り
アーカイブ