奄美らいふ -- 南の国から --

奄美でのセカンドライフ   南の島での暮らし

2015年01月

セカンドライフを南の島でと、奄美に小さな家を建てました。 
出来上がるまでの顛末と、その後の日常生活を、つづります。

お花見

2015年1月25日
 龍郷町にある、奄美自然観察の森へお隣の家族とお弁当を持って花見に行く。緋寒桜(ひかんざくら)が満開。濃いピンクの花が下向きに咲く。メジロが蜜を吸いにやってくる。
25_01
25_02
25_05
25_03

 奄美自然観察の森の展望台からは、龍郷湾が一望できる。
25_04

サトウキビ畑

2015年1月23日
 夕方、散歩に行く。海岸からサトウキビ畑に足を伸ばし、海が見える所まで少し上がる。畑の先に奄美空港も見え、着陸する飛行機が見える。サトウキビの穂が出ると糖度も増し、刈り取りの時期を迎える。
23_11
23_12
23_13
23_14
23_15

いざりの獲物

2015年1月20日
 前日の夜、義兄さん夫婦といざりに行く。夜9時半から0時頃まで滑走路脇のリーフへ。最初なかなか獲物は見つからなかったが、小さな穴の中に蛸の足を発見。イショギャ(モリ)で突き刺す。蛸を見つけたのも、刺したのも初めて。穴の中ではイショギャ(モリ)を引くときに蛸が逃げてしまうので、お義兄さんを呼んで、ガギ(鉤の付いた棒)で引っ張り出してもらう。捕まえたのはほとんどお義兄さんだったが、見つける事ができたので満足。今度は蛸用のガギも用意し、一人ででも獲れるようになろうと思う。
 その後は、ノノムシャ(イシダイの一種?)を、イショギャ(モリ)で獲る。大き目はやや深い(150cm位)の所に泳いでいたものを刺すことができ、我ながら上達してきたかなと思う。まあまあの収穫だった。
20_01
20_02
20_03
20_04
 ゆでた蛸

切り干し大根を作る

2015年1月18日
 切り干し大根を作る。お姉さんから頂いた大根を、細く切れ目を入れて軒先に吊るす。2日ほどで出来上がり。これで、大根2本分だが、乾くとほんの少しにしかならない。奄美では保存食として、冬に切り干し大根作りが盛ん。これから何回か作ることになる。
18_02
18_01
 前日干してすぐの時

ブロッコリと大根を収穫

2015年1月17日
 ひゅうすに襲われたブロッコリ。まだまだ小さかったが収穫する。大根も抜いてみた。これまた小さいがが何とか大きくなり、千切りにしサラダで美味しくいただいた。
17_11
17_12
17_13
17_14

サトウキビ用の鎌

2015年1月17日
 今日は、町歩き(言い伝えや風習、遺跡などを調べて歩く会)に参加する。笠利町喜瀬の、ノロ神様の墓や泉などを見て歩く。
17_04
 ガジュマルの大木の下に、のろ神様の墓がある。
17_05
 田に植えるサトイモ「たぁまん」の先に、泉がある。

 現在は、田んぼはほとんどなくサトウキビ栽培に変わっている。
 途中サトウキビを収穫していた。最近はハーベスタという機械を使うが、機械が入れない場所などは手作業でおこなう。サトウキビ用の鎌はちょっと変わっていて、先が二股に分かれていて、刈り取りと、葉を落とすのと二役になっている。
17_01
17_02
17_03

さやえんどうの収穫

2015年1月16日
 さやえんどうが大きくなったので収穫する。実は、さやえんどうも、ひゅーす(ヒヨドリ)にやられ、花や葉を食べるために止まるので、ツルが折れてしまい悲惨な状態。防鳥ネットをかけるが、しつこくやってくる。
16_01

16_02
16_03


ジャガイモもヒヨドリに襲われる

2015年1月11日
 ヒヨドリがジャガイモまで手を出した。端の方の2株の葉が丸坊主になってしまった。さっそくネットを張る。以前買っってあった防虫ネットをかぶせ、足りない部分は、オレンジの防鳥ネットを買ってきて覆った。
 ヒヨドリは手当たりしだいいろんな葉っぱを食い荒らすので、次は何がやられるか心配だ。
11_01
11_02

東シナ海と太平洋

2015年1月8日
 用事があって名瀬へでかける。東シナ海に白波が立っていたので、帰りに山羊島のあたりで写真を撮る。このあたりは東シナ海の外洋に面しているのでやや波が荒い。小雨交じりなのに遠くに青空が見える。太平洋側に出ると、笠利町神の子あたりはまったく波が無く青空も広がった。風向きによって、東シナ海側が荒れていても太平洋側は穏やかな事も。また逆のの場合もある。さらに、このあたりはリーフが広がっているので、さらに波は弱まるのかもしれない。
08_11
08_12
08_13
08_14
08_15

ひよどりよけ

2015年1月7日
 ブロッコリーの葉がヒヨドリに襲われて、先日は10羽ほどたかって食べていた。そこで、少し目の粗いネットをかけたのだけれど効果なく、侵入してくる。そこで、目の細かい暴風ネットを買ってきて、2株のブロッコリーと1株のカリフラワーに、立派なカバーをかけた。そこではたと考えた、ブロッコリーはスーパーで買えば数百円、ここまでする必要があったのか。おいしいブロッコリーができれば良いのだけれど。ちなみに、カリフラワーの葉はヒヨドリに不評なのか、ほとんど食べられてはいない。
07_01
ギャラリー
  • 我が家のお雛様
  • 我が家のお雛様
  • トマトが荒らされる
  • トマトが荒らされる
  • トマトが荒らされる
  • 人参の収穫
  • 大根とズッキーニの収穫
  • 大根とズッキーニの収穫
  • メイフラワーが花盛り
アーカイブ